どもども、FIRE期間工です。
しばらく更新がなくて寂しかったかい?
え?お前みたいな性格ねじ曲がったクズ野郎のブログなんて、誰も楽しみにしてないって?
おっしゃる通りです、はい。
お詫びに舌噛み切るんで許して下さい。
と、まぁこんなゲス野郎の僕でも、社畜の才能だけは人並みにあったようで、晴れてトヨタ期間工として3回目の満了金が支給されるまでに至りました。
支給されたといっても、まだ辞めてませんよん。
思えばここまで、たーーーくさんの新人君がバックレては辞めていきました。
目先の入社祝い金に釣られてホイホイやってきたものの、あまりの辛さにメンタルぶっ壊して、全然稼ぐことができないまま、トラウマだけ作ってお帰りになられていった方たち。
今頃どうしていることやら。
少なくとも、満了せずに辞めた以上、契約破棄という形になるんで、もう今後二度とトヨタで働くことは不可能になるでしょうね。
下手したら、トヨタグループで働くこと自体も難しくなるかもしれません。
ま、働こうと思えば仕事なんていくらでもあるんで、死なない程度に頑張って頂きたいものです。
てなわけで、存分に「こいつやっぱりクズだな」アピールをしたところで、そろそろ本題に入っていきましょう!
これが見たかったんだろう!!?ゴルァアアア!!!
3回目の満了金支給!給与と合わせて!…え?これだけ?


出勤日数 | 16日+有給1日 |
支給合計 | 236,590円 |
控除合計 | 66,503円 |
加算合計(満了金) | 422,265円 |
総手取り | 592,352円 |
こちらが明細でございます。どうぞ、お納め下さい。
ご覧の通り、満了金が加算されたにも係わらず、なんと手取りが60万を下回ってしまいました。
これは1月の出勤日数が17日しかなかったからというのもありますが、僕がやっぱりイラッとくるのは控除額のデカさです。
食事代を差し引いたとしても、その額、驚異の「13万4855円」なり!!
はい、日本バカです。
税金を不労所得と勘違いしてる官僚や政治家の方たちは、今日から「卵かけご飯」と「味噌汁」だけで生活して下さい。
物価高騰で明らかに生活レベルは落ちているというのに、税金や保険料は下げようとしないし、かといって日本の賃金も上がる気配がないし。
ほんと、日本ってどんどん衰退に向かってません?
いや、もう既に衰退してるか。
そのうち「バイオハザード」の「ラクーンシティ」みたいに、老人がゾンビみたいにはびこる国になっちゃうんでしょうね。

インデックスファンドに積立投資をしている僕からすれば、非課税枠の上限が跳ね上がる今回のNISA改定は、非常に賢明なものだと思えます。
ま、それでも心から信用してるわけじゃないんですけどね。
どうせ、ある程度のNISA加入が見込めたと踏んだ瞬間、「金融所得課税」とかぬかして搾り取ろうとしてくるんじゃないかと警戒してます。
個人で投資をやって損失が出たら、それは自己責任として、はい残念でした。
でも逆に利益が出たら、それは税金として回収させて頂きます。
みたいな。
そんな損でしかないクソゲー誰がやるねん!って話しです。
ま、そんなことやって国民の信頼裏切るような真似しやがったら、その瞬間海外に移住して、日本脱出しますけどね。
日本に生まれたんじゃなくて、地球に生まれたんだという意識で生きていけばいいだけの話しです。
マレーシアとか気候も安定してて、花粉とかもないから住心地最高らしいよん♪
アーティストのGACKTさんも、マレーシアに移住してますしね。
でもそのためには、まとまった貯金がないと話しにならないという。
利根川さん、一言お願いします。

トヨタがシニア期間工の賃金上げるってよ!

僕はシニア期間工ということで、トヨタの組合に(無理やり)加入されて働いているんですが、一応組合員ということで業務終了後の組合ミーティングにも顔を出しています。
顔を出してるっていっても、紙ペラ渡されて、突っ立ってボケーっと話し聞いてるだけなんですけど。
つい先日、春闘も近いこともあってか、賃金上昇を求める話しが議題にのぼったんですって。
で、やっぱり皆、物価高騰で生活が苦しくなってるのに、賃金が変わっていないことに不満が募っていたらしく、それを会社も検討して、なんと賃金上昇を会社が決定したとのこと。
ここで僕のテンションがガチ上がりしたのは、社員だけじゃなく、「シニア期間工も対象になる」ということ!!
別にこれに関しては文句言われる筋合いありませんよね。
だってこっちは組合員になったってことで、毎月組合費が天引きされるようになってるんですから。
それに最近なんて、入社祝い金が「60万」にまで跳ね上がってるし!!!
僕が入社したときなんて「20万」だったんですよ?
文句あるんならお前らも1年以上更新して、シニア期間工になるまで続けろってんだ。
どいつもこいつも「メタルスライム」みたいにすぐ逃げ出していくくせにさ。

これは新人がすぐ辞めていくようなキツくて辛い仕事を、1年以上も継続したものへの特典なわけです。
問題はいったいいくら賃金が増えるのかなんですが、これがまだ分からず…。
日給プラス1000円はさすがにないでしょうけど、500円でも増えてくれたら嬉しいな。
そうすりゃそれだけで1ヶ月20日出勤として、1万円増えることになりますからね。
あまりにも仕事がキツすぎて、この会社マジでブラックだな!なんて思ってましたけど、意外とホワイトでした。
満了金の金額も考えると、何のスキルも経歴もないやつがいきなり大金稼げるんですから、そりゃそれに見合った分キツイに決まってらあね。
悔しいけど、皆いい人ばっかりなんよ!!
だから仕事が超激務でも、ここまで続けられたとも言えます。
逆に人間関係が劣悪だったら、さすがの僕も辞めていたかもしれません。
でも皮肉な話しで、僕だって最初は「どうせこいつもすぐに辞めるんじゃね?」みたいな空気は何となく感じてましたよ?
赴任初日に「どれぐらい続けるつもりなの!?」って食い気味で質問されたのが、その証拠です。
「お、こいつは簡単には辞めない奴なんだな。遅刻もしないし、ちゃんと毎日出勤してるし。」
そうやって少しずつ実績を作って信頼を積み重ねていったことが、働きやすい環境、長く続けやすい環境へと繋がっていったとも言えます。
すぐに辞める人は、そこに辿りつくまでにすーぐリタイアしちゃうんですよね。
もちろん、朝から社訓を大声で叫んでるような、典型的な「ブラック会社」だったら一刻も早く逃げ出すべきです。
でもそこで長く働くことで、確実に自分に恩恵が跳ね返ってくるっていう算段があるのなら、できるだけ逃げ出さずに続けるべきです。
戦闘から逃げてばっかりいる勇者が、「ギガデイン」使えるようになりますか?って話しです。

目指せフル満了!期間工でもFIREできるってことを証明してやる

僕の夢はFIREすることです。
でもFIREと一言でいっても、単に「働きたくないから」というわけではありません。
そりゃ僕だって、こんなキツイ奴隷労働、やらずに済むんならそれにこしたことはないですよ。
会社で働いている人たちだって、仮に10億円渡されて、「明日も会社来てくれるかな!?」なんて言われても「いいですとも!!」とは言わないでしょう。


大抵の人は「行かない」と答える。
じゃああなた達は、お金のために働いてるんですね、っとなるわけです。
でも、仮に10億円手に入れたとしても、何だかんだで仕事はすると思うんですよ。
例えば、畑で野菜作り始めたり、小説を執筆し始めたり、ゲーム実況やり出したり、みたいな。
でもそれは本人にとっては仕事ではあっても、嫌々やってることではない。
好きだからやってる。
やりてぇからやってる。
とどの詰まり、僕が目指している「FIRE」というのは、週5日労働という会社員をやるしかない!という制約から、週3日のアルバイトでも生活できる!という人生の選択肢を選べるようになりたいだけなんです。
よくホリエモンのメルマガで「起業したいんですけど、アイディアが浮かびません。どうしたらいいでしょうか?」みたいな質問あるじゃないですか?
ホリエモンがよくため息ついてるやつ。
あれって考えれば、「会社員を辞めたいから、そのために起業しなければならない」って思ってるからそんな質問になっちゃうんだと思うんですよ。
僕が思うに、「起業したい!!」なんて言ってるやつに10億円手渡せば、すっかり大人しくなって、二度と「起業」の言葉は出てこなくなると思いますけどね。
どうせ起業なんてしないで、部屋で毎日モンハンやってますよ、そいつ。
で、一人でモンハンやるのにも飽きてきて、「実況やってYoutubeに動画でも上げてみるか♪」ってなって、動画編集とかやり出して広告収益を得だしたら、それがその人の好きな仕事でした!みたいな話しです。
もちろん好きな仕事をやって、生活レベルも両立させるとなったら、そこは給料がいくら貰えるかみたいな話しになってきます。
簡単に言えば、未来の自分への投資をしているわけですね。
違う言い方をすれば、今の自分という時間を、未来に生贄として捧げてるとも言えますが。
でも今はまとまった資産がないので、愚直に働いてお金を稼ぐしかありません。
ので、せっかく賃金も上がるということなので、引き続きフル満了目指して期間工頑張りたいと思います。
それでは!!

コメント