お久しぶりです、FIRE期間工です。
もはや久しぶりすぎて、今までどうやってブログ更新していたのか、やり方すら忘れておりました。
これからまたちょくちょく更新していきたいと思います!
てなわけで、久々の近況報告も兼ねて、今現在の投資結果報告でもやっていこうかと思います。
ぶっちゃけると、ネタ考えるのだりぃからなんですがね。
ではさっそく行きましょう!!!
投資結果報告【2022/12/2】

今現在の資産は、ご覧の通りとなっております。
以前ブログを更新していたときは、トータルリターンがプラス30万ぐらいだったと思うんですが、今では40万以上をキープするようになってきました。
なんか今となっては信じられませんね。
だって、つい3年前までは借金250万ぐらいを抱えていて、クレジット会社やら、家賃保証会社とかから、督促の電話が一日に何件も鳴り響いてたんですから。
そんなに電話かけてきたって、払えねーもんは払えねーっちゅうねん!
でも思い切って期間工として働くようになってからというもの、たった1年で借金も完済して、今ではこれですよ。
底辺でバカの僕が、ここまでお金を貯められるようになるなんて、全く思っていませんでした。
期間工という働き方は決して楽ではありません。
でも、少なくとも今までのクソッタレな人生を変えるきっかけを与えてくれた「期間工」には、今でもとても感謝しています。
といっても、ずっと貧乏生活が長かった影響で、これだけお金が貯まった今でも、質素な生活スタイルは変わっていないんですけどね。
自販機のコーヒー180円とか、高すぎるんじゃボケ!!!
「FIRE」について最近思うこと

なんか最近、ちょくちょく「人生」について考えるんですよ。
トヨタのライン作業にもさすがに慣れてきたので、作業中に「FIREした後」のこととか考えたりするんです。
僕は今まで、投資による収益だけで生活できるようになる人生を手に入れるために、必死で節約して働いてきました。
それはつまり、会社に人生を縛られない、「真の自由」を得るためです。
でも、その自由の切符を手にするためには、とても大きな資産が必要です。
当然、それほど大きな資産を作るためには、労働をしてお金を稼ぎ、そして無駄な支出を最大限に控えて、質素倹約に努めなければなりません。
でもそれは見方を変えれば、今という時間を犠牲にしていることになります。
今この瞬間の自分を、未来の自分に対して、生贄として捧げているようなイメージです。
果たして本当にそれでいいのだろうか?
幸せな人生ってなんだろう?

FIREしたい。
自由になりたい。
これはとどのつまり、「幸せな人生」を送りたいから、という願望に他なりません。
ですが、その夢を手にするために、今の僕は住みたくもないところに住み、やりたくもない仕事をこなし、会いたくもない人たちに挨拶して、単調でつまらない日々を過ごしている。
とてもつまらない毎日です。
だってFIREするためには、給料の大半を投資信託にぶちこみ続けなければならないので、極力無駄遣いなんてできません。
するとどうなるか。
職場と寮を、ひたすら往復するだけの毎日になるんです。
皮肉な話ですね。
社畜という「ラットレース」から抜け出すためにFIREを目指しているのに、その過程でラットレースをひたすら演じているわけですから。
もはやFIREなんて諦めた方がいいのではないか?
投資なんてやめて、貯金もしないで、ひたすら好きなことにお金を使いまくる浪費生活に走った方が、楽しい人生を送れるのではないか?
購入費や維持費のことを考えて、今でも車は買ってません。
でも、車があれば色んなところに旅行に行けます。
女の子とドライブデートだってできるでしょうし、海まで行ってサーフィンしたり、釣りを楽しんだりもできるでしょう。
でも、これだけお金が溜まっているにも係わらず、「お金を使う」ということに、ひどく恐怖を覚えるんです。
またあの借金に悩まされる毎日に戻りたくない。
FIRE達成のゴールポストを遠ざけるような真似はしたくない。
もっと貯めなきゃ。
もっと稼がなきゃ。
もっと節約しなきゃ。
もっと、もっと、もっと!!!
これって果たして幸せなんでしょうか?
幸せの定義は人それぞれ違う

僕は今まで、家や車をローンで購入している人を見るたびに、
「こいつら貧乏人のくせにバカだなー」
って思いっきり見下してました。
だってローンで購入しているってことは、一括で購入できないということになるので、身の丈に合ってない買い物をしている、ということになります。
ローンと言えば聞こえはいいですが、はっきり言ってただの「借金」です。
借金をすると、お金を貸している側へ「手数料」分を多く支払う羽目になるので、その分余計に労働をして稼がなければならなくなります。
でもそれを承知の上で購入したとしても、仮にマイホームが手に入れば、家族がいる人は広い家に一緒に住むことができる。
マイカーを手に入れた人なら、移動範囲が拡大するので、観光名所だって気軽に行ける。
つまり、借金になるとしても、その人にとって「人生の思い出」となり得るきっかけが作れるということです。
で、それをよしとするか、否とするかは人によって違う、と。
今までの僕はこれが断じて「否!!」だったわけですが、ちょっとぐらい贅沢をしたとしても、それで人生の幸福度というか、幸せを感じられるのならば、別に無駄遣いも悪くないんじゃないかなって。
てなわけで、最近の僕はドラゴンボールみたいな身体になるために、ジムに通い始めましたとさ。
って今までは思っていたわけですが、いざ一歩踏み出してジムに通ってみたら、すっかりハマっちゃって、今では毎週欠かさず通ってます。
筋トレすると自己肯定感が生まれて、俺って最強!!みたいな感覚になるんで、ちょーおすすめですよ。
まー要するに何が言いたいかというと、いざ自分が死ぬってなったときに、
って言って死ねたら完璧ではないかと。
なんで、今まではほぼフルパワーで倹約してきたわけなんですが、ちょこっとだけお金を使う生活にシフトしてみようかと。
なんだかんだでこの仕事向いてんだよな。
仕事を選ぶときは、「好きなこと」よりも、「得意なこと」を基準にして選ぶといいっすよ。
過去の経験則からの助言っす。
それでは!
コメント