どうも、FIRE期間工です。
それでは今週も「投資結果報告」をやっていきたいと思います。
ていうかね、そんなことはどうでもいいんですよ。
ニュース見ました!!?
正直見た瞬間、血の気が引きました。
一体いつから日本は、こんなに危険で物騒な国になってしまったんでしょうか。
前の給料明細の記事でも書きましたけど、ほんっとに日本って終わってますね。
これじゃ恐ろしくて都会に遊びにいくこともできんわ。
あ、とりあえず恒例なんで投資結果は載せときます。

なんかもうニュース見た瞬間の衝撃が忘れられなくて、投資結果なんてもはやどうでもいいわ。
あーあ、惜しい人なくしちゃったよほんと…。
犯人には、この世で考えられる中で一番重い罰を与えてほしいもんです!
警察ってほんとあてにならん
僕は昔から、警察とかのお役所が好きではありませんでした。
理由は、いつも人の揚げ足ばっかりとるくせに、こちらが本当に困っていて頼んだとしても何もしてくれないからです。
代表的な例としては、ストーカー被害とかでしょうか。
何かが起きてからじゃ遅いのに、本腰を入れて行動するのは、いつも事が起きてから。
1発目は防げなかったとしても、2発目を防ぐことができて、命が助かっていたかもしれません。
にも係わらず、記者会見ではくだらん言い訳を並べて、「対策を講じる」という同じ言い訳の繰り返し。
「謝って済むなら警察はいらない」を、あんたら自身で証明してどうすんねん。
もちろん一番悪いのは犯行に及んだ犯人ですよ?
でも警察という組織だって、僕らが働いて稼いだ「血税」で運用している組織なんですから、仕事上のミスが許されていいはずがありません。
「対応が遅れた」
「気付くのが遅かった」
そんな言い訳が通るんだったら、一時停止の標識が見えなかったから止まれなかったっていう言い訳も通用することになるでしょうが。
大事なときだけほんと役に立たないですね、警察って。
海外移住しようと思っていた
過去形の書き方なのは、「コロナの影響(←出た~!!)」によって、計画が頓挫したからです。
もともと海外の暮らしに興味があって、日本に住んでても税金ばっかり搾り取られるし、日本の「働いて苦労することが美学!」みたいな文化に疲れ切っていたからです。
本とかを読んでても、日本に生まれただけでラッキーなんだよ!みたいな文をよく見かけます。
それなのに、どうしてこんなに道行く人が疲れ切った顔をしているのでしょう。
日本が豊かで平和で、暮らしやすいいい国だというのなら、どうして自殺する人がこんなにも絶えないのでしょう。
僕からすれば、日本に生まれたからという理由だけで、日本にずっとしがみついて生きていく必要性はないんじゃないかなと思っています。
だったらこの点を生かして海外移住を視野に入れ、気に入った国があればそこに永住するという選択肢があってもいいはず。
そして移住した国が傾いたり、ちょっと違うかな?って思ったら、また別の国に住んでみたり。
日本の〇〇市、〇〇町っていう狭い括りじゃなくて、地球に住んでる!ぐらいのグローバルな視点で人生過ごしてみてもいいんじゃないでしょうか。
マレーシアに住もうと思ってた
ちなみに僕が検討していた国は、東南アジアの「マレーシア」という国です。
11年(だったかな?)連続で、移住したい国ナンバーワンらしくて、色々調べてみたら気候は一年中安定してるし、治安もよくて、物価も安い。
さらに経済発展が急成長していて、住民のほとんどが若い人ばっかりだから活気に溢れている。
多民族国家だから、インド料理やマレー料理、イタリア料理など、色んな国の料理を毎日楽しむことができる。
もちろん日本のチェーン店も多く進出しているので、日本料理を食べることだってできる。
アーティストのGACKTさんも移住してることで有名ですよね。
あと極めつけは、マレーシアには「住民税」がありません!
さらに「消費税」もなくて、あるのは「所得税」のみです。(会社作ってたら法人税もあるよ)
といっても所得税のパーセンテージが高くて、20%超えるらしいんですけど(汗)
ちなみに仕事はどうすんのさ?って話しなんですけど、マレーシアでも日本人が働ける職場ってたくさんあるらしいです。
Amazonとかの日本版ヘルプセンターとかがマレーシアにあって、英語不要でも働けるみたい。
しかも現地で見たらかなりの給料を貰えて、その金額でこーんな部屋に住めてしまうのだ!


すごない?さらに共用の「プール」や「ジム」までついてるんだぜぇ?



おしゃれすぎて「オシッコ」ちびっちまうぜぇ~!
日本に住んでたらこんな物件には到底住めないですけど、マレーシアなら日本の平均給料の範囲内で、こーんな部屋に住めてしまうのだ!
これに憧れて、「マレーシア住みてえー!!」って思うようになったんですよね。
おや?なんか記事の内容が変わってきたぞ。
そうだ!これ投資結果報告の記事だった!!!!
マレーシアの記事は、機会があったらまた書きたいと思います。
それではまた!
コメント