どうも、FIRE期間工です。
今回でトヨタ期間工として働いて11回目の給料支給となりました。
ですが、受け取った給料の額を見て愕然としました。
まずはさっそく、実際の給料明細をご覧頂きたいと思います。
【11回目:2022/6】20万4950円

支給合計 | 204,950円 |
控除合計 | 54,889円 |
手取り | 150,061円 |
少なすぎるぞおいっ!!
冗談抜きで手取りがめちゃくちゃ少なかったです。
ブックオフのアルバイトやってんじゃねぇんだからよ。
それにいくら食事代で1万2千円かかってるとはいっても、支給に対して控除額がでかすぎです。
GWの影響で出勤日数が17日だったとはいえ、たった1日こなすだけでもめちゃくちゃキツイ仕事を、必死に堪えてこなしてるんですよ?
それなのに20万の支給に対して4万もとられるって…。
もう日本終わってるね。
お金貯まったら日本脱出してドバイにでも移住するわ。
日本人は働きすぎ
なんか愚痴みたいになってきてすみません。
でも最近思うんです。
何でこんなに働かなきゃいけないんだろうって。
トヨタ期間工の場合は、1日の実働時間が7時間35分になっています。
そこに休憩時間やら通勤時間とかも含めると、概ね10時間以上は会社に拘束されている計算になります。
でも正直今の仕事は、たった2時間やるだけでもぶっ倒れそうになるぐらいキツイ仕事です。
あまりにも地獄すぎて、閻魔さまも顔真っ青になるレベルです。
これをたった10分の休憩を挟みながら耐えに耐えて、やっとの思いで業務終了の時間になっても、もらえる日給はたったの1万円。
もうやってらんないです。
僕はトリムの組み立て工程に配属されているんですが、車を1台組み立てるだけでも結構神経使います。
どのタイミングでミスするか分からないし、車種によっては組み立て方や、使う部品、貼るラベルとかも変わってきます。
間違って対応してしまったり、作業忘れをしてしまうと不具合になって、次の日のミーティングとかで晒し者にされるんで、結構責任が重い仕事だと思っています。
これを1日8時間近くこなして、月曜~金曜、さらに土曜日までみっちり働いて、確実に休めるのは日曜日の1日だけ。
俺たちはロボットか!
1台こなした分の給料はいくらになるのか計算してみた
ある日、そんなキツイ仕事を日給ベースじゃなくて、1台の車をこなすたびにいくら稼いでいるのか計算してみたことがあるんです。
そしたら衝撃の計算結果が出てきました。
なんと1台こなして、たったの50円だったんです。
1日にこなさなきゃいけないノルマってだいたい決まってます。
それを1日の日給分で割ったらこのぐらいの金額になってました。
ガリガリ君一本分です。
そしてさらにそこから税金が搾り取られるという。
だから実質の手取りで換算すると、40円ぐらいになります。
やっぱ会社員なんてやってられません。
結婚も諦めて、猫と一緒に田舎で暮らすわ。
なんかひたすら愚痴になっちゃってすみませんでした。
最近残業が増えてきて、気温も上がってることでさらに過酷になってるから、ちょっと鬱っぽくなっているのかもしれません。
もともと痩せてる体型なのに、トヨタ期間工として働いてからさらに3キロも痩せて、今じゃ体重60キロ切りそうだし。
死なない程度にがんばりたいと思います。
全てはFIREをして、会社に縛られない人生を送るために!
それではまた。
寮完備
コメント